社会人からの大学編入 社会人から大学に編入学するための方法 社会人から大学へ編入を目指すにあたって、情報収集や勉強時間の確保など様々な壁が立ちはだかっています。この記事では社会人として働きながら勉強して大学工学部に合格して実際に大学編入した経験を基にして立ちはだかる壁の乗り越え方や注意点について解説... 2024.09.17 社会人からの大学編入
就職・転職活動 高専生の進路、就職と進学どちらがよいか 高専4年生になると進路面談のように進路について考えて悩む機会が多くなると思います。特に高専卒で就職するか大学もしくは専攻科へ進学するかはキャリアの大きな分かれ道です。この記事では、そんな高専生やその保護者のために、高専生の進路について高専卒... 2024.09.16 就職・転職活動
社会人からの大学編入 高専卒社会人から大学に3年次編入学するまで このブログでは、高専本科卒業で造船メーカーに就職した社会人から大学に3年次編入学した経験を基に、進路選択が近づいた高専生、高専卒で就職したけれども大学に興味がある社会人のために参考になる情報を発信します。この記事では、高専卒社会人から会社を... 2024.09.15 社会人からの大学編入
未分類 自己紹介 ブログを見て頂いた方はじめまして。このブログでは、大学編入や就職・転職活動、資格試験の勉強方法やノウハウを私の経験に基づいて紹介したいと考えています。私は、人よりたくさん回り道をしてしまいましたが、この経験が高専生を始めとする理系の学生、理... 2024.09.14 未分類